昭和45年 |
4月 |
|
現代表取締役社長笠井俊明氏の養父である西留哲郎氏(現取締会長)が、京都市南区吉祥院東砂ノ町2番地の2において、個人事業西建として創業。 |
48年 |
5月 |
|
京都府京都市南区吉祥院稲葉町31番地(現在地)に移転 |
50年 |
5月 |
|
対外的信用力を考慮し、株式会社西建に改組。(資本金7,000千円)
西留哲郎氏が代表取締役社長に就任。 |
50年 |
8月 |
|
新社屋の一部(4階部分)を増築。 |
52年 |
8月 |
|
資本金を10,000千円に増資。 |
55年 |
8月 |
|
資本金を14,500千円に増資。 |
55年 |
8月 |
|
2階工場を増築。 |
58年 |
12月 |
|
資本金を20,000千円に増資。 |
59年 |
11月 |
|
1階、2階工場を増築。 |
平成元年 |
12月 |
|
鹿児島県霧島市牧園町高千穂に保養施設「京西館」を新築。 |
2年 |
7月 |
|
株式会社西建を元請の総合建築工事業にする目的で大工工事部門を分社化し、
株式会社ニシケン木工を設立。哲郎氏が代表取締役社長に就任。
(資本金10,000千円) |
3年 |
2月 |
|
京都市南区吉祥院稲葉町31番地1に新社屋完成。 |
19年 |
4月 |
|
株式会社西建において、笠井俊明氏が代表取締役社長に就任し、
哲郎氏は取締役会長に就任。
株式会社ニシケン木工において、哲郎氏の退任に伴い、哲郎氏の弟である
西留保男氏が代表取締役社長に就任。 |